8月12日(木)発
ペルセウス流星群を鑑賞する阿智村と千畳敷カール・フラワーハイキング 3日間
>ツアーの詳細は、こちら
三大流星群のひとつに数えられるペルセウス流星群。今年の極大は8月13日午前4時頃。11日夜~13日夜にかけて流れ星の数が一気に増えることが予想されています。
また、8月8日が新月のため、11日~13日は月明りの影響をあまり受けることなく好条件で流星群を鑑賞できます。
>阿智村の星空(写真提供:阿智昼神観光局)
この度、このペルセウス流星群を鑑賞する出発日限定ツアーを発表しました。阿智村(昼神温泉)に連泊しますので、流星群鑑賞のチャンスは2回あります。
また、1日目は馬籠宿と妻籠宿の散策、2日目は高山植物が咲く千畳敷カールでハイキングを楽しみ、3日目は一両編成のローカル線「明知鉄道」体験乗車など、日中の観光も充実しています。
>千畳敷カール、高山植物が咲き誇る夏の風景(写真提供:駒ケ根市観光協会ライブラリー)
*** *** ***
昨年12月、小笠原諸島・父島を訪れた時、ふたご座流星群を鑑賞しました。星が流れるたびに歓声を上げたあの一夜を、私は忘れることが出来ません。
夜空を仰ぎ、今か今かと流れ星を待つ。ワクワクする瞬間を、今年もまた多くの方と分かち合いたい…。そんな私の願いがぎっしり詰まったツアーです。是非ご検討ください。
☆彡☆彡☆彡
8月12日(木)発
ペルセウス流星群を鑑賞する阿智村と千畳敷カール・フラワーハイキング 3日間
>ツアーの詳細は、こちら
他の記事を探す
書いた人から探す
エリアから探す
テーマから探す
カテゴリーから探す