エジプト・カイロの「国立エジプト文明博物館」が、正式に開館しました。
これにともない、22体のファラオのミイラが考古学博物館から移送される様子が、テレビのニュースで大きく放映されていましたね。
ミイラを乗せた車は古代エジプト風に装飾され、そのパレードは「ファラオの黄金の行進」と呼ばれたそうです。
ラムセス2世やハトシェプスト女王のミイラは、私も以前エジプトを訪れた際、何度も目にしました。ラムセス2世の鼻が高くて、ミイラながらもかっこいい!と思ったものです。
懐かしいですね。
謎が謎を呼ぶピラミッド、滔々と流れるナイル川、ファラオの力を示すアブシンベル神殿やルクソール神殿など、見どころが尽きないエジプト。
エジプト航空の直行便もあり気軽に行ける国でしたが、コロナ禍の中、遠い国のひとつになってしまいました。
世界的なコロナ禍が早く終息して、一日も早くエジプトを訪問したい!と、私も心から願っています。
写真:私がエジプトで一番好きな遺跡「ハトシェプスト女王の葬祭殿」(グランドツアー添乗員撮影)
*** *** ***
エジプトへ行けない今、グランドツアーでは東京のエジプト大使館を訪問する日帰りツアーを発表しました。
【日帰り旅】日本に居ながらにして、エジプトの魅力を知り尽くす!
古代エジプト美術館、本格エジプト料理と大使館文化・教育・科学局特別訪問
5月22日(土)発が催行決定しています。
エジプトへ行ったことがある方も、いつか行きたいとお考えの方も、どんな方にもお楽しみいただける日帰りの旅。どうぞご検討ください。
他の記事を探す
書いた人から探す
- 青沼 潤
- 秋野 空哉
- 綾部 正洋
- 池田 明大
- 岩井 六朗
- 岡田 彩
- 柏木 康宏
- 加藤 悦子
- 川井 麻紀子
- 久保池 豊
- 河内山 太朗
- 佐藤 明日子
- 関根 新吾
- 龍谷 秀昭
- 平野 健
- 森 千江
- 山口 瞳
- 山名 敦子
- 山本 光一
- 吉井 千香子
- 渡部 凌
- IT 活用担当
- JTBグランドツアー&サービス 編集部
エリアから探す
テーマから探す
カテゴリーから探す