条件から探す

キーワード
出発地とエリア
出発月
ブランド
目的・テーマから探す

条件から探す

キーワード
出発地とエリア
出発月
ブランド
目的・テーマから探す

チチェン・イッツァ遺跡のククルカンの降臨とは?歴史あふれるメキシコ世界遺産の旅

投稿日 | 2024.01.10更新日 | 2024.01.10
ロイヤルロード銀座

旧JTBグランドツアー&サービスの人気ブログに新たな情報を加え公開!
当時のブログをすでにご覧いただいたかたも、はじめてのかたも、新たな記事とともにお楽しみください。


メキシコのチチェン・イッツァ遺跡は、マヤ文明の歴史が残る都市遺跡です。1988年、世界遺産に登録されて以降、マヤ文明に触れるために世界中から多くの観光客がやってきます。

なかでもエル・カスティーヨは、天からククルカンが舞い降りるといわれる現象が起こることで有名なスポット。年に2回の貴重な瞬間を見るため、「一度は訪れたい」と思う方も、多くいらっしゃいます。

ここでは、ククルカンの降臨現象をはじめとした、チチェン・イッツァの魅力についてご紹介してまいりましょう。

世界遺産「チチェン・イッツァ」の基本情報

チチェン・イッツァ遺跡

チチェン・イッツァはメキシコのユカタン半島北部に位置し、マヤ語で「聖なる泉のほとりの魔術師」という意味をもつ、マヤ文明における最大の都市遺跡です。

遺跡の南側には6〜7世紀ごろのマヤ古典期である「旧チチェン」、北側には10世紀以降に築かれた後古典期の「新チチェン」といったように、2つの歴史が混在。チチェン・イッツァの広々としたジャングルでは、ピラミッドや天文台、戦士の神殿などのさまざまな遺跡にも巡りあえます。

ククルカンの降臨が見られるのは、年に2回のみ!

エル・カスティーヨ 蛇の頭

遺跡内に入ると、「エル・カスティーヨ」というチチェン・イッツァで最も大きいピラミッドが目に入ってきます。高さは24メートル。四面にはそれぞれ91段の急な階段があり、最上段の神殿へ登る1段を合わせると91段×4面+1段=365段になり、これは太陽暦の1年(365日)を表しています。

カスティーヨはスペイン語で「城」という意味。羽を持つ蛇の姿をしたマヤの最高神「ククルカン」が祀られていることから、「ククルカンの神殿」とも呼ばれています。

「ククルカンの降臨」現象が起きるのは年に2回、「春分の日」と「秋分の日」の前後です。太陽が沈むと、ピラミッドの階段上に影ができはじめます。蛇の胴体のようなジグザグとした影とピラミッドの下にあるククルカンの頭があわさり、ククルカンが姿を現すのです。

ククルカンの降臨はいつ見られる?

ここからは、実際にククルカンの降臨現象を目にした、JTBロイヤルロード銀座のコンシェルジュの体験をご紹介します。(2019年11月11日 JTBグランドツアーサイトにて公開)



半年に一度のチャンス!チチェン・イッツァでのククルカンの降臨現象についてご紹介します。

ククルカンとは羽を持つ蛇の姿をした農耕の神。
毎年春分と秋分の日に天から舞い降りてくるといわれています。
ちなみに降臨現象は春分、秋分の日前後にも見ることができます。

私がご案内したときは、春分の日の3日前ということもあり、降臨現象を見ようという方は、ほとんどいませんでした。

まさに貸し切り状態。

降臨現象待ち(撮影:柏木)

午後3時半、気温35度、炎天下の中、降臨現象を待ちました。
写っているのは右から現地ガイドさんとお客様。

降臨現象スタート(撮影:柏木)

右上から三角形の影ができてきているのが分かりますか?
降臨現象がスタートしました。

降臨現象もうすぐ完成(撮影:柏木)

あと少しで左下のククルカンの首に影がくっつきそうです。
太陽が雲に隠れるとすぐに影が消えてしまいます。

降臨現象完成(被写体:柏木)

そして、午後4時半、降臨現象完成!私も記念撮影。
太陽の光りが強くないと、これほど綺麗には見られません。

今回のツアーはラッキーでした。
炎天下の中、待った甲斐がありました。



実際にククルカンの降臨を観賞したJTBロイヤルロード銀座のコンシェルジュによるブログはいかがでしたでしょうか。
ここからは、チチェン・イッツァを訪れる際の服装や、お土産・グルメなどをご紹介します。

旅行に最適な服装は?

チチェン・イッツァは暑いので、半袖・ノースリーブ・ショートパンツなどの薄着がおすすめです。ジリジリと照りつけるほど日差しが強いため、紫外線や日焼けを気にする方はUVカットのパーカーやロングTシャツなど、肌の露出を控えた服装が良いでしょう。また足元は、動きやすく履き慣れたスニーカーを選ぶと、足を痛めにくいので安心です。

グランセノーテ

チチェン・イッツァの後に、鍾乳洞の泉で有名なグランセノーテなどを観光される際は、服が濡れてしまうかもしれません。更衣室はないため、Tシャツやワンピースのなかに水着を着込んだり、サンダルを履いたりしておくといいでしょう。スニーカーで移動する場合は、濡れても良いサンダルなどを一緒に持ち歩くのがおすすめです。

あると助かるおすすめの持ち物

チチェン・イッツァの紫外線は、日本の7倍ともいわれています。強い日差しによるダメージを防ぐため、日焼け止め・日傘・サングラスを準備しておくと良いでしょう。熱中症対策として、飲み物・ひんやりグッズ・タオルの用意もおすすめです。

ただしチチェン・イッツァでは、混雑時、大きいリュックやかばんを遺跡の中に持ち込めない場合もあるので、トートバッグや斜め掛けバッグ、ポーチなどを用意していただくといいでしょう。

チチェン・イッツァのお土産&グルメ

チチェン・イッツァ遺跡内には、色鮮やかな民芸品などの露店がずらりと立ち並んでいるため異国情緒を感じ、見ているだけで楽しめます。また、遺跡にはレストランもあり、おいしい料理が疲れた体を癒してくれることでしょう。

ここでは、チチェン・イッツァのお土産とグルメをご紹介してまいります。

ディープなお土産に出会える遺跡内の露店

チチェン・イッツァ遺跡 お土産

チチェン・イッツァ遺跡内の露店では、マヤ暦のカレンダー・遺跡やドクロの置物といった、マヤ文明を象徴するお土産が数多く見られます。

地元住民が商売をする民芸店も立ち並び、日本では見られないカラフルな食器や置物など、ディープなお土産も豊富。かわいらしいデザインからユニークなデザインまで幅広く展開されていますので、家族や友人に気に入ってもらえるお土産が選べそうです。

チチェン・イッツァ遺跡でメキシコグルメを味わう

メキシコの伝統料理 タマレス(イメージ)

チチェン・イッツァ遺跡巡りで疲れてお腹が空いたら、メキシコ料理を試してみましょう。 トウモロコシをすりつぶしラードと合わせてこねたマサ生地をトウモロコシやバナナの葉で包んだ「タマレス」は、日本ではなかなか味わえないメキシコの伝統料理です。

世界遺産「チチェン・イッツァ」でククルカンの降臨現象をお見逃しなく!

天からククルカンが降臨するのは「春分の日」と「秋分の日」の前後。その神秘的な姿を目にすれば、自然が織りなす不思議さと美しさに魅了されることでしょう。

チチェン・イッツァには、エル・カスティーヨを筆頭に多くの遺跡があります。ぜひ実際に訪れて、古代マヤ文明の歴史に触れてみてください。

JTBロイヤルロード銀座がご用意するツアーには、ホテルの延泊やホテル・食事などのグレードアップ、途中離団が可能なツアーもございます。ツアーから離れて思い出の場所をめぐったり、以前行けなかった観光地をお楽しみいただいたりと、あなただけのツアーを作れます。専用車や専任ガイドの手配も承っているので、安心してご相談ください。

メキシコDATA

・国・・・メキシコ合衆国
・言語・・・スペイン語
・通貨・・・メキシコペソ
・日本との時差・・・日本+15時間
・飛行時間・・・およそ13時間
・気温・・・夏 13℃〜30℃、冬 6℃〜17℃

この記事で紹介した方面の旅行・ツアー一覧