2015年01月29日
3月のペルー、マチュピチュではお花の見頃を迎えます。
遺跡と色とりどりの花との共演、遺跡と霧との共演など、マチュピチュが見せる
様々な顔を写真に収めていただける季節です。
そんな3月に、遺跡も楽しみながら、優雅な気分に浸ることができるツアー、
それが、4日から出発の「ペルー夢紀行9日間」です。
憧れのサンクチュアリー・ロッジに泊まり、豪華列車ハイラム・ビンガム号に乗車し、
さらに、クスコでは歴史あるホテル・モナステリオにも泊まります!
ご興味のある方、ぜひご一緒しませんか。
2015年01月23日
朝昼晩、カレー、カレー、カレーの毎日でしたが、味が常に異なり、全く食に飽きることなく
インドから戻りました。
色々なお店でのマサラチャイ体験、民族衣装体験、混沌とした聖なる街ベナレスでの
リキシャやオートリキシャ体験などインドならではの濃い体験をしていただくことができました。
冬は霧で列車や飛行機が遅れることが常のインド。ご参加のお客様には待ち時間、本などで
暇をつぶしていただく時間が多く、ご迷惑をおかけしました。
しかし! 一番心配な飛行機乗継の時には定刻通りに飛んだり(実際は定刻より5分早く飛び
立ちました!)、あるいは両区間ともが遅延していたりと、なにかと奇跡が起こり、行程が変わる
ことなくインドの名所を回っていただくことができました。
ブータン国王夫妻がベナレスを訪れられた際も、道路が閉鎖される前に観光できるというラッキー
にも恵まれました。
今回のツアー、インドの神々が大いに味方してくれたようです。
2015年01月15日
霧が発生しやすいインドの冬。
この日も朝は霧が濃く、白亜のタージマハルは見えないのではと心配しましたが、
午後になると気温はぐんぐん上昇し、青空の下、美しいタージマハルを訪れることができました。
しかも、お客様からのリクエストにより、民族衣装姿で!
お客様には、「別人になったような気分でウキウキしたわ」と多いに楽しんでいただけたようです。
2015年01月07日
10日から今年最初のツアーに出発します。
各地の寺院やガンジス川をめぐり、本場のカレーを食べ、
民族衣装体験もしていただく予定です。
不思議で奥深い国インド。
ご一緒するお客様がどんな印象を 持たれるか、今から
楽しみです。
2015年01月01日
明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
多くの皆様と、多くの感動を分かち合える一年にしたいと思っております。
2015年は、既に下記のツアーへの添乗が決まっております。
1月10日からの「12の世界遺産を訪れるインド大周遊12日間」
2月11日からの「地中海の宝石マルタ島とシチリア島の旅10日間」
2月のマルタ・シチリアは、ヨーロッパではいち早く春を迎える地域です。
すべての都市に連泊できるのもこのツアーの魅力。ご興味がおありの方は
ぜひ、ご一緒しましょう!