2015年07月29日
皆様
よくオーロラはアラスカがいいとか、北欧がいいとか、 噂話が広がっていますが、北欧もカナダもアラスカも出る条件はほとんど同じです。 一番大切なことはオーロラ出現率が高いオーロラベルト(北緯60~66度)直下になるべくたくさん滞在することです。 フィンランド、ノルウェー、アイスランド、アラスカ、カナダいずれも該当します。
今日はその中でイエローナイフをご紹介します。
イエローナイフはオーロラ鑑賞地としては、最も有名で、条件がいいことでも知られています。 ツアー選びのポイントは、どこで見るか?です。町から30分ほど離れた場所にオーロラ鑑賞専用施設オーロラビレッジがあり、中にティーピーというテントがあり、その中で暖を取りながらオーロラの出現を待ちます。 早朝4:00まで残ることもできますので、かなりの確率でオーロラを見られるのではないかと思います。
あとは運! すごいレベルのオーロラが見えますように!
ツアーはこちら↓
カナダ大陸横断鉄道VIAとイエローナイフのオーロラ鑑賞 7日間
2013年10月14日
今年は紅葉がスロースタートかと思いきや、一気に進み、この写真のようなメープルシロップ小屋と紅葉を楽しめました。
2013年08月19日
皆様
10月9日発 紅葉のメープル街道と東カナダ周遊9日間の添乗が決まりました。
紅葉の名所として世界的にも有名なロレンシャン高原や、豪快なナイアガラフォールズに連泊しながら、東カナダの観光地を楽しみます。あとは紅葉のタイミングだけです。まだ募集しておりますので、よかったらぜひご一緒しましょう。