2018年12月28日
弊社も、間もなく今年の営業を終了します。
今年も、たくさんのお客様にご愛顧いただき、
私にとっては、お客様を迎えるための準備に勤しんだ1年となりました。
試行錯誤を繰り返し、私にとっても、意義ある成長できた1年であったと思います。
趣味のお料理も、少しですが、バリエーションを増やすことができました。
来年は、プライベートですが、大きな挑戦を目論んでいます。
来年もさらに成長できるよう、
何事も目標を持って取り組みたいと思います。
弊社ともども、今後とも、よろしくお願いいたします。
2018年09月07日
現在、私はヨーロッパ以外の全ての地域のツアーの手配を担当しています。
今回のトルコは、過去の報告書やお客様のご要望を参考に、
自ら手配し、自ら添乗します。
今まで利用したことのない良さそうなレストランも見つけました。
トルコ在住の方に聞いたおすすめのレストランです。
食いしん坊は食いしん坊らしく、
食事については、とにかく毎回こだわります。
トルコリラは下落したものの、現地では、その分基値が上がっているとのウワサ。
あまり、お買い物は期待できないかもしれません。
トルコは、以前にもブログに書きましたが、
住んでも良いと思えるほど、好きな国。
お客様にも楽しんでいただけるよう、一生懸命頑張ります。
9月15日発
「アナトリアの大地に優雅な時を刻む トルコ夢紀行 8日間」
ご一緒いただくお客様、どうぞよろしくお願いいたします。
2018年08月10日
家庭の事情で、早々は添乗に出られない私。
だけど、添乗は私の天職だと思うほど、大好きです。
6月にギリシャに行き、お客様と旅することの幸せを思い出し、
調整に調整をして、来月、トルコに行けることが決まりました。
9月15日発「アナトリアの大地に優雅な時を刻む トルコ夢紀行 8日間」
トルコも何年ぶりでしょうか?
私が行かない間に、エフェソス遺跡も世界遺産になりました。
修復が進み、新たに見学できるところも増えているはず。
前回のギリシャと共通する歴史も多く、
私の得意分野です。
今度は連休を絡めたツアーで、通常お仕事をなさっていらっしゃるお客様が多いことが想定されます。
せっかくのお休みのお時間を預けていただくので、
絶対に楽しんでいただけるよう、頑張ります。
2017年12月27日
この1年は、私にとって学びの多い1年でした。
まずは、数年ぶりに添乗に行き、旅の楽しさを再認識しました。
香港、トルクメニスタン、エジプト、そして北海道の知床へ。
久しぶりに出るからこそ分かる旅のすばらしさをお客様とともに、実感できたと思います。
感動しっぱなしの夢のような出張でした。
そして、もう1つ。
海外旅行しか扱ったことのない私でしたが、
道東を視察して、企画して、添乗して、
海外旅行とはまた違った国内旅行の造成方法も学びました。
北海道の各関係者の方々との出会いもありました。
私生活では、料理をすることの楽しさに目覚め、
手間隙かけた手料理を勉強中です。
昨年から始めたジョギングも1年間続けることができ、
スピードアップ、体型もキープ。
このまま来年度も、やる気いっぱいで頑張りたいと思います。
お客様・関係各所の皆様、今年もありがとうございました!