2013年07月31日
オスロからは、1泊のDFDSクルーズで渡航してきました。
下船は混雑を避けてお待ちいただきました。
以前、クルーズツアーを担当していた頃、下船のタイミングは重要でした。
さて、デンマークの首都コペンハーゲン。
こちらでも天気に恵まれて、有意義な観光を楽しんでいただけました。
T様は、ここでお別れでした。その後、ヘルシンキへのメッセージありがとうございました。
(撮影 山本)
2013年07月30日
この季節の旬の食べ物といえば!コレ。
ザリガニ君です。バイキング料理で並びました。
子供の頃、イカで釣ったような思い出もありますが。
最近では、日本の霞ヶ浦から輸入しているとか。
さて、バイキング料理という呼称は帝国ホテルの村上シェフ考案のもの。
スモーガスボードというスカンジナビアのスタイルを取り入れ、より分かりやすい呼称に。
帝国ホテルでは、8月1日をバイキングの日にしているとか?
ザリガニもでるのかな。
(撮影 山本)
2013年07月29日
オスロで印象的だったのは、生誕150周年記念展開催中の国立美術館。
1フロアすべてをムンク尽くしにしていました。
叫び、だけでなく彼の才能に感激しました。
撮影することはできませんでしたので、画像はその後訪れたヴィーゲラン公園を。
なんだか哲学的な作品ばかりでした。
(撮影 山本)
2013年07月28日
ザルツブルクより。 晴天に恵まれ、ザルツブルク音楽祭の1日をお楽しみいただいています! 暑い1日でしたが、夜もウィーンフィルの熱い時間となることでしょう。 (撮影 山本)2013年07月28日
晴、雨、曇、突風と様々な天気の1日。
行ってみてわかったというお声も多かったフィヨルドの壮大さ、
まるでスイスの山岳鉄道のように、山間部を巡るフロム鉄道の小さな旅。
ノルウェーを海から!山から!楽しみました。
(撮影 山本)